忘年会・新年会・結婚式などでマジックの一発芸が
できるとなにかと便利ですし人気者になれます。
マジックをするようになると次のようなすばらしい効用があります。
・マジックは手をを使うため、指先の感覚が鋭くなる
・マジックはお客さんに喜んでもらうことで自分も楽しくなる
・マジックをすると相手に感謝される
今までは見て楽しんでいた人も、この機会に一度
マジックグッズを利用してマジシャンになってみてください。
テンヨーさんのマジック手品用品は初心者でもすぐに出来る内容のものを厳選しました。
最初は失敗の連続だったり、なかなか上手く手先が使えないかもしれませんが、あせらず少しずつやることでその楽しさが分かってきます。
楽しくなる秘訣は「かならず、誰かに披露すること!」
マジックは自分ひとりでやるものではなく誰かに見てもらう演芸です。
まずは身近なところから、タバコやお札を使ったマジックを習得し、慣れてくれば、トランプマジック・テーブルマジック・コインマジックなど上級の手品に挑戦してみましょう。
マジックはビジネスの世界でも注目を浴びる技術でもあるのです。
最後にけっしてマジックのタネ明かしをしてはいけません。安易に教えてしまうと次にやったときには楽しんでもらえないですし、やる方もつまらないですからね。